安心の学習スタイルで


かんたんにはじめられます

マイクラでプログラミング

ワールド内でゲームを作ろう

Roblox(ロブロックス)でプログラミング

本格3Dゲームを作ろう

ロボットプログラミング

ブロックでロボットを組み立てよう

かんたんに はじめられる

「プログラミング = 特別な人がするもの」と思っていませんか?
プログラミングは、「読み・書き・計算」のようにこれからのデジタル社会を生きる子どもたちにとって必要不可欠なスキルになりました。
外国語はもちろんのこと、論理的思考力や問題解決能力そして創造力は大切なスキルとなります。
プログラミング学習は、そういったスキルを身につけることができるとされています。

なぜ!プログラミング教育が重要なのか?

2020年から日本の教育制度が大きく変化しました
インターネットの普及により急速にグローバル化が進み、社会は目まぐるしく変化しています。
「30年後、働く人間の半分は、AIに仕事を奪われる」ともいわれ、21世紀を生きる子どもたちには、どんな時代でも通用する本物の力が必要です。
これまでの記憶力が優れた人が優位となる暗記重視の教育ではなく、論理的思考力重視の教育にシフトする動きが着々と拡がってきています。
子どもたちに必要とされる本物の力とは、「問題を解決する」「自立的に学習する」「情報技術を使いこなす」などといった能力のことを指します。これらの能力を磨くには、プログラミング教育による学習方法が最適といわれています。

レッスンコース

パソコンカフェくりの樹

マイクラッチ

マインクラフトで遊べる本格的なゲームを制作します。お子様の学年やレベルにあわせた2つのコースから選択することができます。マインクラフトやプログラミングが初めてのお子様でも楽しめるコースです。

パソコンカフェくりの樹

Roblox(ロブロックス)

Roblox Studioを使ってテキストプログラミングで本格3Dゲームを制作します。制作したゲームは共有することもできます。テキストプログラミングが初めてのお子様でも楽しめるコースです。

パソコンカフェくりの樹

ゲーム制作

Scratch(スクラッチ)を使って楽しく遊べるゲームを制作します。ゲーム作りを通してプログラミングの基本から応用まで学んでいきます。プログラミング初心者から経験者まで幅広いレベルの学習者に対応しているコースです。

ロジカ

小学生から学習できる情報教育を網羅したプログラミングコースです。初級・中級・上級の3コースで構成されておりビジュアルプログラミングからテキストプログラミングへスムーズに展開できるコースです。

ロボットプログラミング

お子様の身近にあるものをブロックやセンサーなどを組み合せてロボットを組み立てます。お子様の学年やレベルにあわせた2つのコースから選択することができます。ものづくりが大好きなお子様にはおすすめのコースです。

プログラミング能力検定

プログラミング能力検定はプログラミングの基礎となる知識を測るための試験です。試験は「ビジュアル言語」と「テキスト言語」のいずれでも毎月実施しています。弊社は検定の認定試験会場であり検定対策も実施しています。

レッスン料金

安心できる月謝制の料金システムです。

  • 初回のみ入会金
  • 月々の月謝
  • 教室運営費(毎年1月更新)

すべてのレッスンコースともに月謝以外にパソコン使用料、駐車場料金などは一切かかりません。

入会金

11,000円
※しかも! 今なら「ホームページ見た」で半額となります。
 兄弟・姉妹の同時入会の場合はお一人様分で大丈夫です。
 またお友達と一緒にご入会なら70%OFFになります。

【教室運営費】6,600円

レッスン料金

コース名月2コマ(1コマ:90分)月3コマ(1コマ:60分)月4コマ(1コマ:50分)教材費
マイクラッチコース9,900円9,900円9,900円-
Robloxコース9,900円9,900円9,900円-
ゲーム制作コース9,900円9,900円9,900円-
ロボットプログラミング18,000円--初回のみ掛かります
ロボットプログラミング211,000円--初回のみ掛かります

※ロボットプログラミング1は低学年向け、ロボットプログラミング2は高学年向けとなります。
※表示金額は税込価格になります。
※教材費の詳細は別途お問い合わせください。
※教室運営費は、入会後1年毎に年間費としていただきます。
※コマ数は『1ヶ月あたりの回数』ですので、基本的に1ヶ月以内の消化をお願いします。
※コマ数の追加やコマ数の変更は月単位で変更できます。

レッスン時間割

月曜日~金曜日
時限時間
1時限目9:00~9:50
2時限目10:00~10:50
3時限目11:00~11:50
4時限目13:00~13:50
5時限目14:00~14:50
6時限目15:00~15:50
7時限目16:00~16:50
8時限目17:00~17:50
9時限目18:00~18:50
土曜日
時限時間
1時限目9:00~9:50
2時限目10:00~10:50
3時限目11:00~11:50
4時限目13:00~13:50
5時限目14:00~14:50
6時限目15:00~15:50
7時限目16:00~16:50
  • 1回50分のレッスンです。1日2レッスン以上の受講・追加レッスンも可能です。
  • もちろん予約日時の振替も可能です。

マイクラッチ

パソコンカフェくりの樹

子どもたちに大人気のマインクラフトを使ってプログラミング学習をしていくコースです。
マインクラフトは欧米では学校でも利用されている非常に優秀な“教材”です。

続きを読む

ゲーム制作

パソコンカフェくりの樹

Scratch(スクラッチ)を使ってゲーム作りにチャレンジするコースです。
小学3年生から始められアクロバット飛行ゲームやドローンレースゲームなどたくさんのゲームを作ります。
ゲーム制作を通してプログラミングの基本から応用まで楽しみながら学ぶことができます。

続きを読む

Roblox

パソコンカフェくりの樹

Roblox Studioを使って3Dゲーム制作にチャレンジするコースです。
小学3年生から始められ本格的なテキストプログラミングを学ぶことができます。
3Dゲームを制作するだけでなく、制作したゲームを世界に共有することもできます。

続きを読む

ロジカ

小学生から学習できる情報教育を網羅したプログラミング学習コースです。
小学校ではプログラミングで算数などの教科を学び、中学校では簡単なプログラムを作成できるようにプログラミングを学びます。

続きを読む

ロボットプログラミング

パソコンカフェくりの樹

ブロックなどでロボットを組み立て、そのロボットをプログラムで動かす学習をしていくコースです。
ロボットは歩行者用信号機、踏切、自動ドアなど子どもの身の回りにあるものをつくります。
小学1年生から始められるコース、小学3年生から始められるコースの2コースから学習できます。

続きを読む

無料体験教室

小学生~高校生を対象としたプログラミングの無料体験教室を随時開催しております。
体験会は60分の内容です。保護者又は親族同席でご参加ください。
教室の雰囲気を感じていただき、レッスン内容や料金等をご説明いたします。

続きを読む